一度にたくさんの異性と出会いのチャンスを広げられると人気の街コン。
参加方法もとても簡単でコスパが良く、幅広世代からの支持を集めています。
とはいえ、さまざまな街コン開催されているため、どの街コンを選べば良いのか分からないといった意見も…。
そこで今回、全国各地で開催されている街コンを徹底的に調査。
その結果、エリアごと年代ごとにおすすめの街コンが解明しました。
この記事では、エリア別・年代別におすすめの街コンサイトを厳選して紹介しています。
厳選した街コンごとの特徴や活用方法もあわせて徹底解説。
この記事を読めば、あなたにぴったりの街コンが分かり、運命の出会いと巡り合えることでしょう。
「自分に合った街コンを探したい」、「自分に街コンがあっているのか分からない」方は、ぜひ参考にしてください。
街コンとは:街ぐるみで出会いを応援するイベント
「そもそも街コンってなに?」と疑問に感じている人も多いのではないでしょうか。
街コンとは、10年ほど前に浸透した街ぐるみの出会い系イベントです。
街コンは飲食店を貸し切りにして開催され、カジュアルな雰囲気で男女が交流できます。
もともとは地域活性化や町おこしの要素が強く、飲食店の宣伝や過疎化した地域に若者を呼ぶという意味合いがありました。
そして街コンの人気が広がったことでイベント会社が次々と参入し、全国で開催されるようになりました。
また、街コンは婚活パーティのような堅苦しさがなく気軽に参加できる雰囲気が特徴で、近いエリアに住んでいる異性と出会える点も大きなメリットです。
恋愛目的の出会いだけでなく友達ができることも多く、人脈を広げるという意味でも収穫が期待できます。
街コンの種類はさまざま
街コンはもともと町おこしから始まったのがルーツ。
当初は、100人規模くらいの大人数で開催されることがほとんど。
一方、全国各地で毎日街コンが開催されるようになった最近では、10対10など少人数で開催されるものから500人ほどの大規模で行われるものまで、さまざまなスタイルがあります。
なお、現在開催されているおもな街コンのスタイルは、以下のようなものが挙げられます。
- 自由に移動してたくさんの人と話せるスタイル
- 少人数で落ち着いてゆっくり話せるスタイル
- 立食形式でたくさんの人と話せるスタイル
どのスタイルに参加するかは「食べ歩きも楽しみたい!」「移動せず、ゆっくり座って落ち着いて会話したい」などの好みに合わせて選びましょう。
さらに、お散歩コンやスポーツコン、料理コン、BBQコン、ゲームコンなどさまざまな趣味に特化したイベントが多数開催されているので、楽しく遊びながら出会いを探せますよ。
それぞれのイベントによって参加する男女の雰囲気は全然違うので、いろいろな街コンに参加してみるのも面白そうですね!
趣味や目的でパートナーを探すなら❣
街コン参加の流れ
街コンは、参加したことがない人にとっては未知の領域。
この項目では、街コンの大まかな流れを見ていきましょう。
特別難しいことはありません。
一度知ってしまえば、緊張とは無縁になります。
それではさっそく順を追って、みていきましょう。
ステップ1:参加する街コンを選んで予約する
まずは参加してみたい街コンをインターネットで探しましょう。
共通の趣味を持つ男女が出会える趣味コンや同年代と出会える年代別街コンなど、自分に合うイベントを選びます。
友達と一緒にも参加できる街コンはもちろん、一人で参加できる街コンもたくさんあります。
「どこで探せば…?」という人は、後述の街コンサイトを参考にしてください。
ステップ2:当日お店に直接向かい、受付を済ませる
街コン開催日なったら、予約完了メールに記載されているお店に直接に向かい、受付を済ませます。
多くの街コンでは身分証明書の提示が求められるので、忘れずに運転免許証や保険証を持参して行きましょう。
自己紹介シートが用意されている場合、開始時間までに記入しましょう。
必ずしも記入する必要はありませんが、記入することで会話のきっかけになりやすいですよ。
ステップ3:街コン開始
開始時間になったら、いよいよ街コンスタートです!
開催時間中の店舗間移動や飲食は基本的に自由なので、積極性とフットワークの軽さがカギ。
気になる異性には気軽にどんどん話しかけましょう。
相手側もさまざまな異性と交流するので、連絡先の交換も積極的に。
じっくり話せる着席型の街コンは、基本的に進行役のスタッフがいます。
自己紹介や席移動のタイミングはスタッフに任せられるので、初参加の人も安心。
場が和んできたタイミングでフリータイムが設けられていることも…。
気になる異性にアピールしたり連絡先を交換しましょう。
一般的な街コンの開催時間は2~3時間程度。
解散後は、仲良くなったメンバーを誘い合って自由に二次会に行くことも可能です。
主催者によっては、二次会も別途で開催しているパターンも。
いきなり1対1で誘うのは勇気がいるかもしれません。
しかし、「もう少しみんなで飲みに行きませんか?」と声をかければ、自然な流れで誘えますよ。
趣味や目的でパートナーを探すなら❣
街コンがおすすめな人
一度に大人数に出会える街コンには、向く人とそうでない人がいます。
街コンがおすすめな人は以下の通り。
- 自分から積極的に話しかけられる人
- 出会いの機会をたくさん増やしたい人
- 婚活より恋活がしたい人
- 恋人だけでなく趣味が合う友達を作りたい人
特に立食式でフリータイムが多いタイプの街コンは、誰にも話しかけずにいると乗り遅れてしまうことも。
自分から積極的に話しかけられる人に向いているといえます。
街コンの開催趣旨として「出会いのきっかけを作ること」が目的であることがほとんど。
ガッチガチの婚活希望者よりも「まずは恋人が欲しい」という人に向いています。
街コンをおすすめしない人
一方、街コンをおすすめしない人は以下のような特徴が当てはまります。
- 初対面の相手には人
- 見知りしてうまく話せない人
- 大人数でワイワイする雰囲気が苦手な人
- すぐに結婚したいと考えている人
街コンでは積極性が求められるので、消極的な人にはおすすめできません。
サポートが必要な方は、結婚相談所から始めた方が良い結果につながりやすいことも。
「次に付き合った人と結婚したい!」、「なるべく早く結婚したい」と考えている人も同様です。
恋活向きの街コンよりも婚活パーティが向いているかもしれません。
失敗しない街コンの選び方
街コンで素敵な出会いをゲットするためには、街コン選びが非常に重要です。
合わない街コンを選んでしまうと、お金と時間をムダにしてしまうことも…。
この項目では、失敗しない街コンの選び方について解説します。
さっそくそれぞれの内容について、見ていきましょう。
街コンの選び方1.:目的で選ぶ
素敵な相手に出会うには、あなたの目的に合わせて選ぶことが大切なポイントです。
街コンで開催されているおもな目的は以下の通り。
- 趣味が合う
- 同年代
- 年上または年下
- 希望年収
- 希望職種
「公務員限定」「年収600万円以上限定」など、細かい希望条件に合う街コンも多数開催されています。
焦らずに「どんな人に出会いたいか」をじっくり考えて選びましょう。
基本的に街コンは恋活目的であることが多いのですが、婚活パーティに近い街コンも多数開催されています。
真剣に恋人が欲しい!と考えている人は、一人参加限定のイベントや個室で会話できる街コンを開催しているサイトから選ぶのがおすすめです。
個室型の街コンや一人参加限定イベントなら、まわりの目を気にしたり友達に気を遣う必要もないので、気になる相手にアピールしやすくなります。
街コンの選び方2.:参加エリアで選ぶ
サイトによって街コンを開催しているエリアが異なります。
活動範囲内での開催が多い街コンサイトを選ぶことがとても重要。
居住エリアの開催が少ない街コン主催者の場合、参加者が少ないことも…。
東京都内でも「新宿」なのか「六本木」なのかといったエリアごとの参加者の特性にも注意が必要です。
せっかく参加者の多い街コンに参加しても「雰囲気が合わなかった」、「浮いてしまった」なんてことも…。
街コンの雰囲気なども考慮し、あなたのイメージに合う異性がいそうなエリアを選ぶのがおすすめ。
場合によっては、可能な限り別のエリアに足をのばしてみることも検討する必要があります。
街コンの選び方3.:参加年齢で選ぶ
多くの街コンは「20代限定」、「25~35歳限定」など、細かく年齢が指定されています。
参加者の希望やミスマッチが起きないようにと主催者側の配慮であることも…。
まずは出会いたい年代の異性が参加する街コンを選ぶことが重要。
そうすることで理想の相手に出会える可能性が高まります。
あわせて自分の年齢も考慮する必要があります。
たとえば、年下の女性と出会いたい39歳の男性が「25~39歳限定の街コン」に参加した場合。
20代後半~30代前半のライバル男性も多いため競争率が高くなってしまいます。
女性陣も年上男性と出会いたい人ばかりではありません。
その場合は、自分より年下の同性が多い街コンより、年上の同性が多い街コンがおすすめ。
比較的有利に街コンを進められでしょう。
趣味や目的でパートナーを探すなら❣
エリア別で人気の街コンサイトはこれ!おすすめポイントも紹介
ここでは、エリア別でおすすめの街コンサイトを紹介します。
場所や年代・開催日、共通の趣味など、希望条件に合わせて詳細に検索できるのがポイント。
街コンに参加するのが初めてでもあなたにピッタリのイベントが見つけられるでしょう。
なかなかマッチする街コンが見つからない場合は、条件を緩めに設定してみるのがおすすめです。
思ってもみなかった掘り出し物の街コンが見つけられるでしょう。
1人参加歓迎!東京でおすすめの街コン1:e-venz(イベンツ)

e-venzのおすすめポイント
恋活はもちろん人気の既婚者イベントも開催ハイステータスな異性に出会えるAIによるマッチングプログラム採用でドキドキ感を楽しめる
e-venz(イベンツ)はスタイリッシュな雰囲気が楽しめるワンランク上の街コンが多数開催されています。
男性は上場企業や医師、士業などハイステータスな男性が集まるパーティのほか、女性の年齢制限が細かく設定されているイベントも多数。
また、話すべき相手をAIが決めてくれる未来のマッチングプログラムを取り入れている点がユニークです。
1人参加中心・カップリングありの街コンも多いので、連絡先交換やデートの約束がスムーズにできますよ。
開催エリア | 全国 |
年齢層 | 20~60代 |
料金 | 女性:1,000円~2,000円 男性:4,000円~6,000円 |
1人参加限定イベント | 有 |
e-venz利用者の口コミ
「席移動が自由ながらも1人にならないようエ夫されてるのがとても良かったです。
時間もちょうどよいと思いました(^^)
全員1人参加で参加しやすく、話も弾みました。,
席移動が自由ながらも1人にならないよう工夫されてるのがとても良かったです。時間もちょうどよいと思いました(^^)」(20代女性)引用元:PARTY REVIEW
「初めての参加で不安も多くありましたが、スタッフの方々に丁寧に対応していただき、とても有意義な時間を過ごせました。
ありがとうございました。」(40代男性)引用元:PARTY REVIEW公式サイトを見る
東京でおすすめの街コン2:MOST PARTY

MOST PARTYのおすすめポイント
完全着席型毎月5,000人が参加LINEでクーポンがもらえる
首都圏の開催に強いMOST PARTYは毎月、約5000人が街コンに参加しています。
すべてのパーティーが完全着席型なので、全員とゆっくり話ができる点が魅力です。
プロフィールカードをもとに会話が進むので、初めての人も安心して参加できます。
開催エリア | 首都圏 |
年齢層 | 20~60代 |
料金 | 女性:980円~1,980円 男性:6,500円~7,500円 |
1人参加限定イベント | 無 |
MOST PARTY利用者の口コミ
「株式会社MOSTさんの街コンにはコロナ前にはかなり高頻度で参加していました。
粗末な食事が出る街コンも多い中、まあまあな食べ物も出てくるし、女性も揃ってるイメージなので、自分的には信頼しています。」引用元:アラサー男子の悪あがき公式サイトを見る
名古屋でおすすめの街コン:PARTY☆PARTY

PARTY☆PARTY のおすすめポイント
合コンのようなスタイルで仲良くなりやすいスタッフによる手厚いサポート付き男女比がほぼ半々に調整されている
PARTY☆PARTYは大人数で開催される街コンだけでなく、6:6~12:12など少人数+個室でじっくり話すスタイルも多いのが特徴です。
そのため、「大人数ではなく、一人ひとりと落ち着いてゆっくり話したい!」という人にピッタリ!
名古屋では高学歴男性限定や魅力的な容姿限定の少人数コンが多数開催されているので、希望に合う理想の相手が探しやすくなっていますよ。
さらに参加者は当初の募集に対して±2~3人差までという決まりがあり、男女比が徹底管理されています。そのため、「せっかく参加したのに男女比のバランスが良くなくて損した!」なんていう心配もありません。
開催エリア | ほぼ全国(一部の県除く) |
年齢層 | 20~40代 |
料金 | 女性:1,000円~2,000円 男性:5,000円~6,000円 |
1人参加限定イベント | 有 |
PARTY☆PARTY利用者の口コミ
「今回友人のお誘いで行きましたが、異性の方がきちんとしたよい方しかいなかったように思います。
司会の方の対応も迅速かつ明確でよかったです。」(30代女性)引用元:PARTY REVIEW
「町並みを楽しみながらお話でき、一対一での時間もあるのが良かったで
す!連絡先を聞けるように担当者方が言ってくれるのも良かったです!
何より担当して頂いたスタッフの対応がとても良かったです!」(30代男性)引用元:PARTY REVIEW公式サイトを見る
大阪でおすすめの街コン1:街コンジャパンとは

街コンジャパンのおすすめポイント
友達作りから恋活・婚活までまで幅広い目的で参加可能全国150万人以上が会員登録20~60代まで幅広い年代で開催
街コンジャパンは年間24万件以上ものイベント情報が掲載されている日本初の街コン専用ポータルサイトです。
アニメ好き・外出好きなどの趣味コンや体験コンなど、さまざまなイベントが企画されているのであなたにピッタリ合う街コンが見つかるでしょう。
早めに予約すると早割が使えてお得な料金で参加できますよ。
開催エリア | 全国 |
年齢層 | 20~60代 |
料金 | 女性:500円~3,000 男性:5,000円~7,000円 |
1人参加限定イベント | 有 |
街コンジャパンの口コミ
「連絡先を交換する時間が設けられており、初参加で緊張されている方でも、スムーズなやり取りが可能だと思いました。また会場は消毒等徹底しており、安心して利用出来ました。」(20代女性)引用元:街コンジャパン
「参加者全員で話を共有出来たのが良かったです。また、運営の方が話題の提供で 会場を和ませてくれました。」引用元:街コンジャパン公式サイトを見る
大阪でおすすめの街コン2:Rooters(ルーターズ)

Rootersのおすすめポイント
シャッフルタイムでいろいろな人と一度に会話できる男女比1:1へのこだわりが強いので損をすることがないイベント中はしっかりスタッフがサポートしてくれる
大阪で街コンに参加するなら、スタッフのサポートが手厚いルーターズがおすすめです。
「一人参加限定」「趣味コン」など、目的に合わせて好きなイベントに参加できます。
特に「ハイステータス男性限定」は女性に大人気なので、早めの予約をおすすめめします!
「気になるひとがいるけど、話しかけるタイミングが分からない」と感じたときはスタッフに声をかけると、話せる機会を作ってくれますよ。
開催エリア | 北海道、山形、東京、大阪、滋賀、岡山、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄 |
年齢層 | 20~50代 |
料金 | 女性:1,000円~8,000円 男性:5,000円~9,000円 |
1人参加限定イベント | 有 |
Rooters利用者の口コミ
「先日Rootersの20代限定のパーティーに参加しました。
人数は50人くらいで男女比も少し女性が多いくらいでほとんど1:1でした。
テーブルは8テーブルくらいあって全員とは話せなかったですが、男性が移動とか
女性が移動とか全員移動っていう感じだったので、見た目がタイプで話したいなと思ってた人と話せたのは良かったなと思いました。
正直なかなか自分からいけないタイプなので移動どうしようかと思ってたのですが、あの人と話したいですってスタッフの人に言ったらその席に案内してくれたのですごく嬉しかったです。
そのいいなと思った人と今度デートに行く約束ができたので頑張ります。
あの時のスタッフさんありがとうございました。」(20代男性)
「500円で参加できるみたいだったので参加したが正直よかった。
値段が安いのでいい人いなくてもいいやーと思ったがいい感じの人もちらほら。
全員とライン交換したけど正直顔とラインが一致しなかった。
ご飯が美味しかった」(20代女性)
福岡でおすすめの街コン:オミカレ

オミカレのおすすめポイント
ログインや参加するごとにポイントが貯まってお得スタッフが司会進行してくれるので安心アプリでサクサク検索
オミカレは全国35,000件以上のパーティ情報から好きなイベントを検索できる婚活ポータルサイトです。
オミカレには進行役をしてくれるスタッフがいるので、初めての人も安心です。
福岡での開催も多く、天神や福岡市、博多、北九州などエリアも細かく分かれているので自宅の近くから気軽に参加できますよ。
また、オミカレでは活動することでポイントがどんどん貯まってお得です。1日1回ログイン:3ポイントパーティに参加:100ポイント口コミ投稿:30ポイント
なお、貯まったポイントは銀行振込やAmazonギフト券などに交換できます。
開催エリア | 全国 |
年齢層 | 20~50代 |
料金 | 女性:500円~1,500円 男性:2,500円~4,000円 |
1人参加限定イベント | 有 |
オミカレの口コミ
「1番は素敵な女性と出逢えたことです。女性陣の皆さんも明るく可愛らしい方達でした。参加されている女性も男性も誠実でした。普通は女性としか話さないんでしょうが、男性達とカップリングした女性達を待っている間に少しだけお話、イケメンな上に紳士的な方もいらっしゃいました。 システム的にも中間発表や休憩時間にアプローチができる機会が設けてありチャンスを活かすことができました。気になる女性の前に行きアピールしてカップリング成功でき満足してます。」
「久しぶりの参加で緊張しましたが スタッフさんがとても丁寧な対応をして下さり、参加者の方もとても話しやすく楽しい時間を過ごす事ができました。 また、参加させて頂きたいと思っていますので、その時は宜しくお願い致します。」
年代別で人気の街コンおすすめはこれ!気になる口コミも紹介
この項目では、おすすめの街コンを年代別に紹介していきます。
年齢層に合う街コンに参加すること=発展する可能性大!
同年代に人気の街コンなら、「なかなか出会いがない」と嘆くこともありません。
近い世代ならではの話で盛り上がりやすく、効率的に理想の相手に出会えますよ。
東京の20代限定!おすすめ街コン:a’ccu(アクー)

a’ccuのおすすめポイント
年間1,000パーティーを開催連絡先交換はカード記入のみで安心20代限定なのでピンポイントで年齢が近い相手に出会える
アクーは東京の20代限定の街コンサイトです。
「学生限定」「20代前半」「年上彼氏・年下彼女」など年齢幅が狭いのが大きな特徴。
パーティー中の連絡先交換はNGなので、気になる相手に連絡先を渡すチャンスは最後のカード記入のみ。
このシステムにより、本当に連絡したい人にだけ連絡できるので安心感があります。
開催エリア | 東京 |
年齢層 | 20代 |
料金 | 女性:無料~500円 男性:6,400円~7,900円 |
1人参加限定イベント | 有 |
a’ccu利用者の口コミ
「婚活パーティーのアクーを利用していますが、20代向けのイベントが多くその中でもさらに年代を絞って
参加できるので好みの男性に出会いやすく良かったです。特に金曜日の夜などにも開催されるので仕事が終わってから参加することも出来るし、土日に予定が無い時も気軽にインターネットから申込めるので便利です。その中で何人かカプッリング出来たこともあり、どの方も真面目な方が多く安心して利用が出来ます。特に公的身分証明書の提出があるので、ちゃんとした人しかいないのも魅力です。今はその中で気の合う方と出会い、デートを重ね無事に恋人同士に慣れました。そして1年後をめどに結婚の話も出ていて、利用して良かったと思っています。」(20代女性)
「カップリングした人以外でも
有志で連絡交換出来る時間が欲しかった。」(20代男性)
安いのが嬉しい!20代におすすめの街コン:ホワイトキー

ホワイトキーのおすすめポイント
カップル発表は本人にのみ通知パーティー終了後にサイトを通じてメッセージを送れる男女比バランスは±3名以内を厳守
ホワイトキーはほかの街コンに比べて安い価格設定なので、お財布に優しいのが嬉しいポイントです。
人前でのカップル発表はなく、マッチングが成立した場合は本人にのみ知らされます。
そのため、「全員の前で発表されるのが恥ずかしい」という人も安心です。
また、パーティ中に連絡先を交換できなくてもサイトを通じてメッセージを送信できるので、パーティ後もアプローチのチャンスがあります。
開催エリア | 全国 |
年齢層 | 20~50代 |
料金 | 女性:500円~1,000 男性:3,000円~5,000円 |
1人参加限定イベント | 有 |
ホワイトキー利用者の口コミ
「男性のレベルが高くて驚きました。
皆さん高収入で海外旅行好きで、私には世界が違い過ぎて気後れしてしまいました。
私はあまり派手にお金を遣うタイプではないので、そんな私でも参加しやすいパーティーがあると嬉しいです。
「旅行は国内派」とか「図書館好き」とか。
よろしくお願いいたします。」(20代女性)
「初めて参加しましたが、きちんとされている方が多く、マッチングには至りませんでしたが、とてもいい出会いの場だと思いました。また参加したいと思えました。」(20代女性)
東京多数!30代におすすめの街コン1:プレミアムステイタスパーティー

プレミアムステイタスパーティーのおすすめポイント
ハイステイタス専門資格証・身分証提示スタイリッシュでおしゃれな会場
プレミアムステイタスパーティーでは、男性は医師や経営者、弁護士、上場企業勤務などハイステイタスな職業についている人限定。
すべてのイベントに参加資格があり、それを証明する名刺や社員証、源泉徴収票などの提示が必須となっています。
プレミアムステイタスパーティー主催するパーティーは年間1,200本もあり、オンラインにも対応しています。
開催エリア | 北海道、東京、名古屋、大阪、福岡 |
年齢層 | 20~50代 |
料金 | 女性:2,000円~3,000円 男性:5,000円~6,000円 |
1人参加限定イベント | 有 |
プレミアムステイタスパーティーの口コミ
「コロナ禍に街コンを開いて頂いてありがとうございます。スタッフの方の対応もスムーズでとても安心して参加することができました。」(30代女性)
「イベント中は座席での喫煙がダメということで、タバコの煙が苦手なのでとても助かりました。分煙してくれる企画はオススメしたいです。」(30代男性)
30代におすすめの街コン2:街コンALICE

街コンALICEのおすすめポイント
完全着席型趣味に特化した街コンが多く、共通の話題で盛り上がれる地方でも1人参加限定イベントがある
街コンALICEは完全着席形式の街コン・恋活パーティーを年間8000回以上の開催。
1名参加限定や同年代限定、アニメ・ゲーム好き限定などさまざまなイベントがあり、気軽に参加したい30代におすすめです。
会場はカジュアルなカフェや居酒屋を貸し切っているので、普段着でリラックスしながら会話できます。
開催エリア | 全国 |
年齢層 | 20~40代 |
料金 | 女性:2,000円~2,500円 男性:5,900円~8,800円 |
1人参加限定イベント | 有 |
街コンALICE利用者の口コミ
「アニメイベント楽しかった」(30代男性)
「人数が多くて良かったです。食事も飲み物も取りに行くスタイルではなく出してくださるので話に集中できた点かがすごく良かった!
こういう形であればまた行きたい!主催者の方もテキパキ動いてくださりとてもスムーズでした。」
40代におすすめの街コン:OTOCON(オトコン)

OTOCONのおすすめポイント
均一価格で安い1年以内に結婚したい人向きカップル率49.2%
オトコンは真剣に婚活したい人向きの街コンサイトで、「1年以内に結婚したい」といった目標を持っている40代におすすめです。
8:8程度の小規模なパーティーが中心なので一人ひとりとじっくり話す時間を確保でき、カップル率も49.2%と高くなっています。
すべてのパーティーで価格が均一なのもうれしいポイント。
開催エリア | 北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、茨城、群馬、大阪、兵庫、京都、愛知、静岡、広島、福岡 |
年齢層 | 20~50代 |
料金 | 女性:500円 男性:3,500円 |
1人参加限定イベント | 有 |
OTOCON利用者の口コミ
「婚活をしていて、地元の福岡でパートナーを探していたので、オトコンの取材するパーティーに参加しました。私はサービス業に従事しているので、平日に開催される個室styleパーティーを選んで、最初は緊張しましたがスタッフさんの丁寧な対応にリラックスして過ごせるようになりました。さまざまな業種の人が集まっているので話が楽しく、カップル成立も自分たちだけに分かるシステムなので恥ずかしくなく、内容的にも面白く、参加して良かったです。」(40代女性)
「そろそろ本気で婚活しなくてはと思い、婚活パーティーに行ってみました。婚活パーティーに行く前はそれほど期待もしていなかったのですが、思いがけず素敵な出会いがありました。その方とは連絡先も交換させていただきました。」(40代男性)
40代におすすめの街コン2:シャン・クレール

シャン・クレールのおすすめポイント
全国で毎月1,000回以上の街コンが開催カップル率は平均47%バツイチ向けパーティーもあり
シャンクレールのカップル率は平均47%で、業界No.1を誇ります。
1対1の会話スタイルを採用しているので、初めて街コンに参加する人も安心してスムーズに会話できます。
バツイチ向けの街コンもあるので、再婚を考えている40代にもおすすめです。
開催エリア | 全国 |
年齢層 | 20~50代 |
料金 | 女性:500円~1,000円 男性:4,000円~7,000円 |
1人参加限定イベント | 有 |
シャン・クレール利用者の口コミ
「司会のお姉さんが話しやすかった!」(40代男性)
「結婚相手を探したいと思っていましたが、シャンクレールは、身元がきちんとした大人の集まりという印象だったので参加しました。皆さん上品な空気と丁寧な言葉使いで話が弾み、交際できる相手はもちろん、社会人としての人脈も広がる場になりました。普段の日々の中では出会うことがないであろう人たちとの新たな会話はとても勉強になりました。気になる方も見つけることができて、向こうも良い印象を持ってくれたようなので、連絡を取り合っています。この方とはお付き合いできたらいいなと思っていますが、その他の方たちとも友人の集まりとしてまたお会い出来たらと考えています。参加して良かったと思えるパーティーでした。心地よい出会いに感謝です。」(40代男性)
人気の街コン:エリア別・年代別おすすめのまとめ
街コンは全国各地でたくさん開催されています。
しかし、やみくもに参加しても思ったほど成果が上がらないことがほとんど。
エリアや目的、年代、共通の趣味など希望条件に合うイベントを選ぶことが重要です。
まずは今回紹介したサイトの中からあなたにピッタリ合う街コンを探してみましょう。
良さそうな街コンが見つかったら、積極的に参加!
きっと素敵な異性に出会える確率が爆上がりすること間違いなし!
もし、「いきなり多人数はちょっと…。」という方は、下記の出会い系を参考にしてみると良いでしょう。
あなたにも素敵な異性と巡り合えることを願っています。
趣味や目的でパートナーを探すなら❣
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
また違う記事でお会いしましょう。